カテゴリー:クラシック音楽とアート

林良: 鳳凰石竹図|相国寺展、「中世相国寺文化圏 ―雪舟

 東京の藝大美術館で開催中の「相国寺展」、第二章は、「中世相国寺文化圏 ―雪舟がみ・・・

2026年からベルリン・フィルがザルツブルク復活祭音楽祭に

 今年のザルツブルク復活祭音楽祭は、エサ=ペッカ・サロネン率いるフィンランド放送・・・

必聴!アルゲリッチがフランス放送フィルとベートーヴェン

 4月4日、マルタ・アルゲリッチ(Pf)が、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団との・・・

ピアニストは時空を超える ―角野隼斗 in Tokyo―|on クラ

 昨夜のクラシック音楽館は、2月にサントリーホールで行われた角野隼斗のリサイタル・・・

7月に来日するカリーナ・カネラキスがオランダ放送フィル

 オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団(Radio Filharmonisch Orkest, RFO)は、首・・・

睡蓮と柳の饗宴、マルモッタン×松方コレクション|モネ 睡

 京都市京セラ美術館で開催中の「モネ 睡蓮のとき」の第3章「大装飾画への道」で展示・・・

ベルリンの次はウィーン|山田和樹がウィーン交響楽団の10

 この6月にベルリン・フィルにデビューする山田和樹は、来シーズン(2025/2026年)に・・・

スカラ座の来シーズンはショスタコーヴィチの《ムツェンス

 スカラ座(Teatro alla Scala)の2025/2026年シーズンの概要を、複数のメディアが報・・・

アルティノグリュが《ラプソディー・イン・ブルー》を弾き

 3月のフランクフルト放送交響楽団(FRS, = hr交響楽団)の演奏会が配信されています・・・

鈴木其一: 暁桜夜桜図|エド・イン・ブラック 黒からみ

 東京・板橋区立美術館では、江戸絵画における「黒」を探究する企画展「エド・イン・・・・

R.シュトラウス: 交響詩《英雄の生涯》|A.ギルバート/N

 アラン・ギルバート率いるNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団が定期演奏会で取り上・・・

ウィーン・フィル来日2025は全公演がドイツ・オーストリア

 今年のウィーン・フィル ウィーク・イン・ジャパンは、クリスティアン・ティーレマ・・・

HIMARI、アンネ=ゾフィー・ムターに並ぶ13歳のベルリン・

 Himariさんの、ベルリン・フィル・デビュー演奏会の配信がはじまりました。指揮は、・・・

ルイージ/N響がコンセルトヘボウ主催のマーラー音楽祭に

 N響のマーラー音楽祭でのコンサートが、5月に迫ってきました。 マーラー音楽祭は、・・・

第17回ウィーン・ベートーヴェン国際ピアノコンクールに日

 「第17回ウィーン・ベートーヴェン国際ピアノコンクール」が、今年の5月16日から開・・・